9. SNSでのマナー&セキュリティの心得
SNSは楽しい反面、マナーやセキュリティにも気をつけたい場面があります。安心して楽しく続けるために、最低限知っておきたいポイントをさらに詳しくまとめました。 ◆ マナー編:気持ちよく交流するために ◆ セキュリティ編:自...
SNSは楽しい反面、マナーやセキュリティにも気をつけたい場面があります。安心して楽しく続けるために、最低限知っておきたいポイントをさらに詳しくまとめました。 ◆ マナー編:気持ちよく交流するために ◆ セキュリティ編:自...
スマホで撮った写真や動画を、SNSでシェアするのは難しく感じるかもしれませんが、基本さえ覚えればとても簡単です。ここでは60代の方でも安心してシェアできるように、わかりやすくコツを紹介します。 ◆ 撮るときは「明るさ」と...
私がX(旧Twitter)で図解投稿をはじめたのは60代。最初は「見てくれる人なんていないかも…」と思いながらも、毎日コツコツ投稿を続けてきました。 結果として、500日以上の連続投稿と130回以上のバズを経験し、5,0...
図解を「続けること」が一番の力になります。 最初はうまく描けなくても、回数を重ねるごとに“自分の型”が見えてきます。 では、毎日投稿を楽しみながら続けるには、どうすればよいのでしょうか? ◆ 毎日続けるための3つの工夫 ...
図解投稿を500日以上続け、130回以上のバズを経験した中で見えてきたのは、ただ見た目がきれいなだけでは「拡散」されないということです。 バズを生む図解には、いくつかの“共通点”があります。 ◆ バズる図解の3大ポイント...